【入居中のQ&A】

Q

賃料等の支払い方法を教えて下さい。

A

銀行振込並びに口座からの自動引落となります。その他、当社への持参での対応も可能です。

(平日10時~18時迄)また、クレジットカード、デビットカード、コンビニ払いは対応しておりません。

Q

営業時間外や休日の場合は、どこへ連絡すればいいですか。

A

お手数ですが、夜間・休日対応は下記へご連絡ください。

(大阪) 06-6211-3359 (東京) 03-6859-4422 (京都) 075-322-9682 

Q

ビルの使用制限はありますか。

A

24時間使用可能ですが、営業時間に関する、各法律に従ってください。

Q

友人、知人へ貸すことはできますか。

A

できません。友人、知人に貸す行為は「転貸」となり、契約書にも記載されている禁止行為となります。

Q

部屋の鍵を交換したいのですが。

A

ご契約内容により異なります。

リース契約の場合は、当社においての交換となり、お客様負担となります。

賃貸借契約の場合は、入居者様での交換となります。交換後は、1本を当社へお預けください。

Q

内装工事を行いたいのですが。

A

当社所定の内装工事着工届の提出をお願いします。

工事内容によっては、工事打合せ、協議が必要となります。

Q

店内の備品等を破損させた場合は、どうすればいいですか。

A

契約内容により対応が異なりますので、お手数ですが当社担当者へご連絡ください。

【退居時のQ&A】

Q

解約をしたい場合は、どうすればいいですか。

A

書面による通知をお願いしております。契約書に添付している解約届の提出をお願いします。

また、ビル担当者と解約の打ち合わせを行いますので、当社までご連絡ください。

Q

解約届はいつまでに提出すればいいですか。

A

契約の内容によって解約予告期間を定めています。

契約書を確認いただくか、当社までご連絡ください。

Q

契約書を紛失した場合はどうすればいいですか。

A

最寄りの警察署に、契約書を紛失した届出をしてください。

その際に受け取る紛失届と、契約者様のご実印を解約当日に持参してください。

Q

明渡しの際、室内はどうすればいいですか。

A

入居時に確認したもの以外の私物は、持ち出しをお願いします。

Q

明渡しの際、購入した冷蔵庫などの什器備品の買取りはできますか。

A

買取りはできません。残置物として取り扱います。

また、故障している備品については、処分費がかかります。

Q

粗大ごみや不用品についてはどうすればいいですか。

A

契約者様で撤去・処分をお願いします。絶対にゴミ置き場に捨てないでください。

不法投棄が発見された場合は、別途処分費を請求いたします。

Q

明渡しの状態や原状回復はどのようにすればいいですか。

A

明渡し前に事前点検に入らせていただき、担当者よりご連絡させていただきます。

Q

保証金・敷金の返金はどうなりますか。

A

原則として、明渡し1ヶ月後に解約時いただく「解約届」に記載いただいた契約者様のご指定の口座に返金手続きをさせていただきます。